浜松での仕事のついで、足を延ばして、大河ドラマの舞台、井伊谷を訪ねました。
浜松の中心部から、車を30分ほど走らせて、浜名湖の北部の気賀に出ます。
ここは江戸時代に気賀の関所があった場所。浜名湖の水運に恵まれ、戦国時代には物資の集散でにぎわったことが、大河ドラマでも描かれていました。
関所の建物が復元されています。
隣接地に【大河ドラマ館】とやらの施設がありますが、入場料が必要なのでパス。
関所は、往時の雰囲気を感じさせてくれます。
人形を使った展示も、わかりやすい。
ここから車で10分も走れば、井伊谷(いいのや)です。
井伊家の菩提寺、龍潭寺を、次回、ご紹介しましょう。
この記事へのコメント
私と同じ行動です(^^)/