★ イオンモール幕張新都心 ④グランドモール
イオンモール幕張新都心の本館ともいうべきグランドモール。
控えめの照明と、茶色系統を基調とした上品で落ち着いた空間は、百貨店の権威主義的なインテリアとは別物で、なかなかいいと思う。
かつてジャスコと称していた、大型スーパー部分は【イオン スタイル ストア】という名称を使っている。
商品陳列は、かつての百貨店並みのグレード感で、価格帯はイオンの価格帯。つまり身近な価格帯。
モールのもっとも東側にあり、1階が食品、2階がファッション、3階がインテリア雑貨。
さて、グランドモールには 237の専門店が並んでいる。
テナント収入の柱となるファッション系のテナントで気づいたことは、このクラスの大型SCなら必ず出るであろう代表的テナントで見当たらないものがあること。
ユニクロ と H&M は出ているけれども、ZARA や Foreever21、GAP がない。無印良品や、KEYUCAもない。どこにでも出店する靴の専門店ABCマートもない。
これは、鉄道では来店できないため、通勤・通学の途中で寄り道する顧客層を期待できないことがきらわれたのでしょうか。
それにしても、よくもまあこれだけのものを造ったということには敬意を表します。
ところで、食品分野で、新機軸があったので、次回、紹介しましょう。
控えめの照明と、茶色系統を基調とした上品で落ち着いた空間は、百貨店の権威主義的なインテリアとは別物で、なかなかいいと思う。
かつてジャスコと称していた、大型スーパー部分は【イオン スタイル ストア】という名称を使っている。
商品陳列は、かつての百貨店並みのグレード感で、価格帯はイオンの価格帯。つまり身近な価格帯。
モールのもっとも東側にあり、1階が食品、2階がファッション、3階がインテリア雑貨。
さて、グランドモールには 237の専門店が並んでいる。
テナント収入の柱となるファッション系のテナントで気づいたことは、このクラスの大型SCなら必ず出るであろう代表的テナントで見当たらないものがあること。
ユニクロ と H&M は出ているけれども、ZARA や Foreever21、GAP がない。無印良品や、KEYUCAもない。どこにでも出店する靴の専門店ABCマートもない。
これは、鉄道では来店できないため、通勤・通学の途中で寄り道する顧客層を期待できないことがきらわれたのでしょうか。
それにしても、よくもまあこれだけのものを造ったということには敬意を表します。
ところで、食品分野で、新機軸があったので、次回、紹介しましょう。
この記事へのコメント